現在、建姫の情報を募集しております。
この Wiki に載っていない建姫を入手した人、または載っていない情報を提供できる人は、ぜひご協力をお願いします。
イベント概要 †
- ラチェットレンチ(解体SR)について
ラチェットレンチは44ポイントを集めないとレンタル雇用できない。
(普通に進めていれば、1-3クリア時にその条件を満たす)
そこから更に213,500ポイントを集めることで永続雇用となり、イベント終了後も使用できる。
- ソケットレンチ(解体SR)について(3パターン)
- ①前編で永続雇用にしたオヤカタの場合
仮に後編でポイントを稼がなかったとしても、獲得した永続雇用は消滅しない。なお、1,000,000ポイント達成報酬はガチャと同様に成長の鍵×100となる。
- ②前編で永続雇用の報酬まで到達していなかったオヤカタの場合
後編開始時から、ソケットレンチは使用可能。しかし、永続雇用のためには後編で1,000,000ポイントを集める必要がある。
- ③後編から始めるオヤカタ、または前編で300ポイント未満だったオヤカタの場合
ソケットレンチは45ポイントを集めないとレンタル雇用できない。
(普通に進めていれば、1-3クリア時にその条件を満たす)
そこからは②と同様に、更に1,000,000ポイントを集めることで永続雇用となり、イベント終了後も使用できる。
- SAPについて
イベント防衛戦では、通常の防衛戦のAPとは別に「SAP」というものを使う。
また、今回は天竺前編でSAP回復薬を1個以上余らせていた場合、後編に持ち越される。
+
| | 詳細折り畳み
|
- APとの共通点
10分間で1回復する点はAPの仕様と同じ。
- APとの相違点
APは3つだが、SAPは5つまでストックできる。
AP回復薬では回復できない。別途「SAP回復薬(5個150ジュエル、200個5,000ジュエル)」が必要になる。なお、SAP回復薬は報酬リストでも1~複数個入手が可能。
- 注意
イベント終了後にはSAP回復薬はAP回復薬に変換される(SAP薬:AP薬=1:3の等価交換)。課金した場合AP回復薬よりも割高なのでなるべく計画的に使い切ることをおすすめする。
|
- ポイントについて
ポイント(pt)は、イベント防衛戦での戦闘の結果で獲得できる。
ポイント量はエリアごとに決まっており、防衛に成功すればそのポイントが、失敗した場合はそのポイントの1/10(端数切り上げ)が獲得できる。
- 新規建姫について
自由断面掘削機(掘削SSR)は金ガチャで獲得できる。
またソケットレンチ、ラチェットレンチ、高圧洗浄機、自由断面掘削機にはイベント中ブースト(攻撃力補正、倍率不明。200%?)、モンキーレンチにはイベント中ブースト3種(攻撃力補正、回復力補正、監督力補正、倍率不明。攻撃力、監督力300%、回復200%以上?)が掛かっている。
これらのブーストは温泉の効果と重複する。
- 始めたばかりのオヤカタ向け(ラチェットレンチ、ソケットレンチ獲得を目標とする)
※前編の内容も一部含むので、そちらも併せてご確認ください。
①:まずはイベント防衛戦1-3までクリアする。ここまでは育成されていないNの建姫でも問題なく戦えるほどに敵が弱い。モンキーレンチを編成することを推奨。
②:1-3までクリアすると、ソケットレンチとラチェットレンチがレンタル雇用できる。この2人も編成して、レンチたち3人の作業速度と監督力を上げていく。(可能なら回復力や機動力も上げると良い)
イベント防衛戦では大体のステージで1戦あたり20~30万の資材が貰えるので、それを育成に回す。
③:順当にイベント防衛戦をクリアすれば2-3クリア時に資材50万、3-3クリア時に資材60万、5-3クリア時に資材80万が貰えるので、それらも育成に回す。Lv25~30以上にできているとイベント防衛戦6面もクリアしやすくなる。
④:レンチたち以外の育成では、入手が容易な金鎚がおすすめ。青色の敵に対応しやすくなる。
⑤:6-2を43周、または6-3を11周クリアする事で、ラチェットレンチを永久雇用する事が出来る。クリアしやすい方を選ぶと良い。
⑥:ソケットレンチを永久雇用できていなかったオヤカタの場合は、少し時間と手間は掛かるが6-2の反復で整えて資材を貯め、育成後に6-3に挑んでほしい。6-3を50周弱のクリアで獲得となる。
報酬リスト †
目玉報酬
獲得ポイント | 内容 | 個数 |
---|
44 | ラチェットレンチレンタル雇用 | - |
45 | ソケットレンチレンタル雇用 (前編でレンタルできていなかった場合) | - |
213,500 | ラチェットレンチ永続雇用 | - |
999,000 | プレミアム温泉チケット | 5 |
1,000,000 | ソケットレンチ永続雇用 (前編で永続雇用済みの場合、成長の鍵×100) | - |
3,780,000 | EXエピソード解放条件取得 | - |
+
| | 報酬リスト全容
|
獲得ポイント | 内容 | 個数 |
---|
10 | ルーレットチケット | 1 | | | | 3,780,000 | EXエピソード解放条件取得 | - | 4,080,000 | 資材 | 3,000,000 | 以降30万ポイント毎 | 資材 | 3,000,000 |
内容 | 合計個数 |
---|
ルーレットチケット | | プレミアム温泉チケット | | SAP回復薬 | | 回復薬 | | 資材 | 1??,??0,000 +3,000,000×α | 成長の鍵 | | ジュエル | | 遊ートピア(小) | 15 | 凛兵湯の素(小) | 15 | 騎士ロマン(小) | 15 | 王様気分(小) | 15 | 神湯の薫り(小) | 15 | 遊ートピア(大) | 3 | 凛兵湯の素(大) | 3 | 騎士ロマン(大) | 3 | 王様気分(大) | 3 | 神湯の薫り(大) | 3 |
|
- EXエピソードは自由断面掘削機とラチェットレンチの所持も条件に含まれている。EXエピソードにより、この2人の能力値の一部がSSR並およびそれ以上になるらしい。(イベント説明より要約)
イベント防衛戦 †
通常の防衛戦と違い、雑魚敵の速度が一部ランダムとなっている。また、色は青と赤とゴールデンポテン(灰色扱い)のみ。なお、ボスの色は全て灰色。
そのため、なるべく斫り系統と掘削系統と解体系統の混色で行くと有利。
また前述の通りNのモンキーレンチ、少ないポイントでイベント加入するSRのラチェットレンチとソケットレンチがイベント中強化されているので、この3人を常に使用するのもあり。
雑魚敵は5-3まで3段階の速さに分かれている。いつもより道中の長さが短いためか。
また、6-1以降は4段階の速さに分かれている。一番速いものだと通常の防衛戦の鳥以上に速いので注意。
ポイントは低めが続くように見えるが、最終エリアの6面にて1,000~20,000ptに爆上がりする。
配置の詳細は別ページに記載。
- ※準備中
- ~序~ 危機一髪だモンっき!
- ~起~ 全員集合だモンっき!
- ~承~ 到着だモンっき!
- ~転~ 説法だモンっき!
- ~結~ ひとりきりだモンっき!
- ~終~ にぎやかだモンっき!!
No. | SAP | Range | Wave | BOSS | 初クリアボーナス | 入手資材 | 入手ポイント |
---|
1-1 | 1 | 50M | 2 | | 10ジュエル | 約万 | 10 |
1-2 | 1 | 50M | 2 | | 10ジュエル | 約万 | 15 |
1-3 | 2 | 100M | 1 | 〇 | 30ジュエル | 約万 | 20 |
2-1 | 1 | 50M | 2 | | 10ジュエル | 約万 | 30 |
2-2 | 1 | 50M | 2 | | 10ジュエル | 約万 | 40 |
2-3 | 2 | 100M | 1 | 〇 | 30ジュエル | 約万 | 50 |
3-1 | 1 | 50M | 2 | | 10ジュエル | 約万 | 60 |
3-2 | 1 | 50M | 2 | | 10ジュエル | 約万 | 70 |
3-3 | 2 | 100M | 1 | 〇 | 30ジュエル | 約万 | 80 |
4-1 | 1 | 50M | 2 | | 10ジュエル | 約万 | 90 |
4-2 | 1 | 50M | 2 | | 10ジュエル | 約万 | 100 |
4-3 | 2 | 100M | 1 | 〇 | 30ジュエル | 約万 | 110 |
5-1 | 1 | 50M | 2 | | 10ジュエル | 約万 | 120 |
5-2 | 1 | 50M | 2 | | 10ジュエル | 約万 | 130 |
5-3 | 2 | 100M | 1 | 〇 | 30ジュエル | 約50万 | 150 |
6-1 | 2 | 100M | 1 | | 10ジュエル | 約万 | 1,000 |
6-2 | 4 | 100M | 1 | | 10ジュエル | 約万 | 5,000 |
6-3 | 5 | 100M | 1 | | 30ジュエル | 約万 | 20,000 |