現在、建姫の情報を募集しております。
この Wiki に載っていない建姫を入手した人、または載っていない情報を提供できる人は、ぜひご協力をお願いします。


#author("2018-09-19T06:20:48+09:00","","")
#author("2018-09-19T06:22:23+09:00","","")
#contents

*出現条件 [#r6d1d800]
塔建築エリアが謎めいた浮島に到着する
&br;防衛戦[[仄暗い浮島]]をクリア

*バトルエリア [#o4d0316f]
&color(red){※2018/06/21からwaveが増設された箇所があるが、現状は何もなくスルーで終わるため表記はこのままとする。→2018/08/23より正式に追加。};
&br;&color(red){※2018/06/21から、報酬量が改訂された。ボスエリアのみ抜粋。};
|~No.|~AP|~Range|~Wave|~BOSS|~初クリアボーナス|~入手資材|h
|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|[[10-1>#area1]]|1|100M|3||10ジュエル|約43万|
|[[10-2>#area2]]|1|100M|%%2%%→3||10ジュエル|約12万|
|[[10-3>#area3]]|3|150M|%%3%%→4|〇|30ジュエル|%%約100万~115万%%&br;→&color(red){約498万~750万};|
//入手資材は目安なので大まかな数値でかまいません


//敵テンプレ(矢印から右をコピペして「敵」の所は蠍や鳥など適当に書き換えて下さい)
//解(灰)属性 → &color(gray){敵};
//伐(緑)属性 → &color(green){敵};
//測(紫)属性 → &color(purple){敵};
//掘(赤)属性 → &color(red){敵};
//斫(青)属性 → &color(blue){敵};

**10-1 [#area1]

10-1-1
&br;監督力が17400?~18000以上なければ、鳥の攻撃に2回耐えられない。

|1|&color(blue){ポ}; &color(blue){蠍鳥};&color(red){ポ};|
|2|&color(gray){ポ ポポ};&color(purple){ポ};|
|3|&color(red){蠍}; &color(red){鳥};&color(blue){鳥};&color(purple){ポ};|
|4||

10-1-2
|1|&color(purple){蠍}; &color(gray){蠍}; &color(purple){蠍};|
|2|&color(gray){蠍 鳥}; &color(blue){蠍};  &color(blue){ポ};|
|3|&color(purple){蠍ポ}; &color(gray){ポ}; &color(red){ポ};|
|4|&color(red){鳥鳥 鳥  鳥};|

10-1-3
|1|   &color(purple){蠍}; &color(gray){蠍};  &color(purple){蠍};|
|2|&color(red){鳥};&color(purple){ポ};&color(red){鳥};&color(gray){蠍};|
|3|&color(red){鳥}; &color(purple){蠍};  &color(blue){蠍};&color(red){ポ};|
|4|   &color(blue){ポ};&color(gray){ポ}; &color(red){鳥};&color(purple){蠍};|

**10-2 [#area2]

10-2-1
&br;監督力が18200?~18800以上なければ、鳥の攻撃に2回耐えられない。

|1|    &color(red){ポ};&color(purple){ポ};    &color(red){鳥};|
|2|&color(purple){蠍}; &color(purple){蠍};  &color(purple){蠍};  &color(gray){ポ};|
|3|&color(blue){蠍};&color(purple){蠍};&color(blue){蠍ポ};|
|4|&color(gray){蠍}; &color(gray){蠍};&color(purple){ポ};&color(red){ポ};|

10-2-2
|1||
|2||
|3||
|4|&color(gray){ポポポポ};|

10-2-3
|1|    &color(red){ポ};&color(purple){ポ};    &color(red){鳥};|
|2|&color(purple){蠍}; &color(purple){蠍};  &color(purple){蠍};  &color(gray){ポ};|
|3|&color(blue){蠍};&color(purple){蠍};&color(blue){蠍ポ};|
|4|&color(gray){蠍}; &color(gray){蠍};&color(purple){ポ};&color(red){ポ};|



**10-3 [#area3]

10-3-1
&br;監督力が19000?~19020以上なければ、鳥の攻撃に2回耐えられない。

|1|   &color(gray){鳥鳥鳥鳥};|
|2|  &color(gray){鳥     鳥};|
|3| &color(gray){鳥      鳥};|
|4|&color(gray){鳥       鳥};|

10-3-2
|1| &color(blue){ポポポ};   &color(red){ポ};|
|2|&color(gray){蠍蠍}; &color(purple){蠍 蠍};|
|3|&color(gray){鳥};  &color(red){鳥};|
|4|&color(purple){蠍};         &color(purple){鳥ポ};&color(red){鳥};|

10-3-3
|1|    &color(blue){鳥鳥};|
|2|&color(gray){蠍蠍蠍ポ};|
|3|&color(red){蠍蠍蠍ポ};|
|4|    &color(purple){鳥鳥};|

10-3-4
|1|&color(red){ポ  蠍 鳥};|
|2|&color(blue){ポ  蠍 鳥};|
|3|&color(gray){ポ  蠍 鳥};|
|4|&color(purple){ポ  蠍 鳥};|

ボス
|1||||→||||→||&color(gray){ボス};|
|2|||→||||→|||~|
|3||→||||→||||~|
|4|→||||→||||→|~|
※「→」は攻撃可能なライン

//ボス
//|1||&color(red){ボス};|
//|2||~|
//|3||~|
//|4||~|
//※「→」は攻撃可能なライン

#region(攻略)
//攻略に関する文章
''8-3と同様に、道中からボスまで極めて難易度が高いです。''
&br;道中の鳥は一撃の火力が''約9500~9510''です。そのため、殆どの建姫が2回目の被弾に耐えられないのでかなり運頼みとなります。
&br;(※「覚醒」+4のウォーターポンププライヤーの監督力17542+3000=20542でも2回耐えられない事象あり。監督力の覚醒の値が不具合か不明)
&br;作業速度63以上なら同色の鳥を2回の攻撃で落とせるので、かなり効率が良くなります。参考として[[ウォーターポンププライヤー]]や[[曲尺]]だとLv44で可能です。

&color(gray){解体};1~2、&color(purple){測量};1、&color(red){掘削};1、&color(blue){斫り};0~1で臨みましょう。
&br;&color(blue){斫り};を除いて&color(gray){解体};を増やすとwave1とボスが有利になりますが、wave2と3がかなり難しくなります。全て1人ずつ入れるとwave2と3が楽になり、wave1とボス戦が厳しくなります。ここは各オヤカタ次第です。
&br;また、作業速度が61以上であれば、どの色違いの敵でも僅かながらダメージが入ります。(60以下では色違いの敵はポテンにしかダメージが通りません。ポテンに対しても、55以下だと効果がありません。ボスには作業速度55でも攻撃は効きます)

ボスの''震巌獣''は3ラインにバリアを張って封鎖するので、同時に攻撃できるのは最大''1ライン''です。 
ボスの''震巌獣(&color(gray){灰色};)''は3ラインにバリアを張って封鎖するので、同時に攻撃できるのは最大''1ライン''です。 
&br;行動パターン自体は[[雲の上]]と同じですが、1回のジャンプ距離は&color(red){''約16m''};になっています。開く場所は順番通りですが接近速度がこれまでで一番速いです。9回目のジャンプをされた時点で防衛失敗となります。

ボスへの接近と退却の速度も重要となるので、機動力も重視しましょう。(低くても良いが200以上なら扱いやすい)
&br;[[凍てついた浮島]]のボス戦(8-3)のように、2人ずつ二手に分けて攻めるのが動かしやすいかと思います。そのままの状態で至近距離以外の時に1度に攻撃できる回数は''最大4回まで''です。5回目を行うとほぼ逃げられません。なお[[小技>小技・裏技・テクニック]]で攻撃回数を稼ぐことはできます。

ボスのHPはおよそ3000前後です。Lvの目安は作業速度だけでもLv40~50ほど、言い換えるとSR以上が多めにいなければノーコンティニューはほぼ不可能と思ってよいです。全員SR以上で編成した場合、Lv40前後でもクリアできた報告もあります。
&br;(コンティニュー有りならRを1~2人以上含んでいてもボスの攻略は可能です。また上記の小技を使用すれば&color(gray){解体};SRウォーターポンププライヤー、&color(gray){解体};Rペンチ、&color(purple){測量};SR曲尺、&color(red){掘削};Rミニショベルといったストーリー加入&銀ガチャの建姫のみでノーコンティニューも可能です)

2017/9/7から実装された''[[温泉]]を利用する''のも効果的です。好感度Lvと入浴剤(大)(小)のブースト量によりますがステータスLvやレア度のカバーは充分可能です。1人だけでも集中的に入浴させれば、''高機動で接近し属性を無視して大ダメージを与えられ復帰も早いタフな建姫''になれます。
&br;アプリ内では不定期に''&color(blue){温泉チケット出現率upキャンペーン};''を行う時があります。この期間中に温泉をフル活用してクリアするのが良いかもしれません。勿論、以前と同様に育てた建姫の実力のみで勝負するのも良いでしょう。

&color(blue){(2018/04/26追記)新たに[[覚醒]]という機能が追加されました。これにより、RやSRの建姫でも能力の底上げが行われ、若干ですが温泉のブーストが無くても戦闘しやすくなりました。};
#endregion
スポンサーリンク
Loading...
メニュー
建姫
掲示板
ガチャ
最上部へ
検索結果 (0)
詳細検索ページへ
以下のコンテンツ(写真・画像・文章)が含まれないことを確認してください。
※この確認は定期的に表示されます。