毎日こつこつ俺タワー攻略Wiki
»
小技・裏技・テクニック
トップ
編集
編集(GUI)
凍結
差分
バックアップ
添付
名前変更
新規
一覧
単語検索
最終更新
管理
問い合わせ
ヘルプ
ホーム
小技・裏技・テクニック
現在、建姫の情報を募集しております。
この Wiki に載っていない建姫を入手した人、または載っていない情報を提供できる人は、ぜひご協力をお願いします。
建姫を新規追加する方法
建姫の情報を更新する方法
採取
通常の資材は
50個分
、当たり玉
*1
は
資材1500個分
、大当たり箱
*2
は
資材50万個分
。
+
当たり玉、大当たり箱画像
解体した資材オブジェクトは1000個程度しか存在できないらしく、オーバーした分は古い順から消えていく模様。その為にどんなに放置して溜め込んでも約5万個分ほどしか増えないので
定期的に回収する必要がある
。
ステージが進むと壊せるオブジェクト(地脈瘤)が増える
。例えばステージ6(燃え盛る浮島)ではオブジェクト数が5個になる。
育成
監督力のレベルアップには
疲労回復・テモット数全回復の効果
がある。
その為敢えて監督力だけLvをすぐに上げず放置し、建築モード中に疲労状態で動かなくなったら1だけレベルを上げれば連続して活動させることもできる。属性毎の建姫数が少ない場合、非常に有効。
同じ建姫が長時間労働しているブラック現場になるが、気にしてはいけない。
防衛戦
ステージ選択画面にある5色のマークの順は、その色の敵の数に従っている。基本的には左上にあるものから順に数が少なくなる。
2019/4/25から実質オート戦闘となったが、
現場委任
、
指差喚呼
、
自由行動
のボタンを選択して、ある程度の方針を決定することはできる。
現場委任
:
無傷の敵
を狙いやすくなる。(
メリットを検証中
)
指差喚呼
:
他の建姫が狙った敵
を狙いやすくなる。(とにかく1体ずつ倒したい時)
自由行動
:
建姫と属性が同じ色の敵
を狙いやすくなる。(同じ色を持つ敵が多い時)
※100%指定した方針で狙ってくれるわけではない。あくまでも「狙いやすくなる」程度。
その他で現時点では戦闘中にオヤカタ側がすることは無い。
強いて挙げるならば、敵の攻撃がバラけて建姫たちの生存率が上がるように祈ろう。
建姫と敵はどちらかが全滅するまでPhaseごとのターン制を行い続ける。(Phase10以上行く事もある)
建姫は軽傷・重傷時にはダメージ絵がカットインで出現する。
特に
重傷になるとステータスも低下する
可能性があり、
影響が機動力(行動順)に大きく見受けられる。(平時の機動力に53%~82%の倍率補正が掛かる)
攻撃力も平時の63%~69%に低下する倍率補正が掛かるため、攻めにくくなる。
一定の確率で
爆発エフェクトと共に
赤色の数字
が表示される
ことがあるが、これが
クリティカルヒット
である。クリティカル時は約2倍の火力が出るが、これは建姫だけでなく敵側からの攻撃でも言える事である。
クリティカルの確率は約14.3%
(≒1/7)とそこそこ高い。
(計算:(敵味方のクリティカル発生回数合計)/(敵味方の攻撃回数合計)=120/835=0.1437…)
事故が発生してもリカバリーできるように
監督力
は特に高めておきたい。テモット数が増えると攻撃力も微増するのでオススメ。
道中の戦闘が終わると、
回復力
に応じて一定量(一定%?)の
自動回復
が行われる。極端な話、Wave1で重傷~瀕死になってもその後の攻撃対象にならなければ軽傷未満~全快まで回復も可能。
以前よりも回復力が大事な要素になっており、特に
ダストコレクター
は回復力が伸びやすいため所持していれば戦闘に非常に有利。
リセマラ
チュートリアルを完了させると
300
→
3,000
ジュエル貰え、金ガチャを
1回
→
11連
で回せる。
目当ての建姫が出なければ
データを消して最初からやり直すことで何度でもチュートリアルの金ガチャが引ける。
根気さえあればSSRを狙うことやお目当ての建姫で序盤を楽に進められるだろう。
なお、
チュートリアル1周で約5分
(skipなど込み)。やぐらを建てるための資材が1500まで溜まってから一気に建てるようにすれば多少は手間が省ける。
スポンサーリンク
ゲーム概要
†
初心者の方へ(Ver3.0.0~)
よくある質問(Ver3.0.0~)
↑
イベント
†
五穀豊穣!神集え秋季大祭!
(定期メンテ後~2023年9月28日(木)14時)
過去開催のイベント
↑
依頼
†
依頼
↑
建築
†
建築
↑
建姫
†
建姫
+
Ver3.0.0以前 折り畳み …
建姫一覧
レア別
属性別
区分別
組合せ検索表
簡易検索
区分:
進化前
SSR
/
SR
/
R
/
N
灰
/
緑
/
紫
/
赤
/
青
/
黄
区分:
第一進化
SSR+
/
SR+
/
R+
/
N+
灰
/
緑
/
紫
/
赤
/
青
/
黄
区分:
限定建姫
SSR
/
SR
灰
/
緑
/
紫
/
赤
/
青
/ -
区分:
限定建姫(進化後)
SSR+
/
SR+
灰
/
緑
/
紫
/
赤
/
青
/ -
区分:
編成不可能
- / - / - / - / - /
黄
Lv別能力値
Lv1
Lv30
Lv60
Lv65
Lv70
能力値ランキング(Lv30)
灰
/
緑
/
紫
/
赤
/
青
※進化前・限定建姫
能力値ランキング(Lv60)
灰
/
緑
/
紫
/
赤
/
青
※第一進化・限定建姫
↑
スキル
†
+
Ver3.0.0以前 折り畳み …
スキル
パッシブスキル
アクティブスキル(攻撃系)
アクティブスキル(防御系)
建姫スキル一覧
建姫スキル逆引き
パッシブスキル
アクティブスキル(攻撃系)
アクティブスキル(防御系)
↑
ステージ
†
メインストーリー
序章
1章
/
裏1章
2章
/
裏2章
3章
/
裏3章
4章
/
裏4章
5章
/
裏5章
6章
/
裏6章
7章
/
裏7章
8章
/
裏8章
常設イベント
ニパ子のステップアップ講座
【復刻】滅べ!ヤード・ポンド法
腕試しステージ
ポテンの草原
タピオカの砂浜
NASUの隠れ里
チョコレート工場
8章EX
脱がし屋さん
+
Ver3.0.0以前 折り畳み …
曜日ステージ一覧
+
折り畳み …
┣
時の聖域 月
┣
時の聖域 火
┣
時の聖域 水
┣
時の聖域 木
┣
時の聖域 金
┗
時の聖域 土/日
通常ステージ
+
折り畳み …
┣
ニパ子のステップアップ講座
┣
雲の上
┣
色褪せた浮島
┣
スウィートな浮島
┣
荒涼とした浮島
┣
燃え盛る浮島
┣
リゾートな浮島
┣
桜舞う浮島
┣
凍てついた浮島
┣
仄暗い浮島
┗
謎めいた浮島
旧・通常ステージ
+
折り畳み …
┣
ニパ子のステップアップ講座
┣
雲の上
┣
色褪せた浮島
┣
スウィートな浮島
┣
荒涼とした浮島
┣
燃え盛る浮島
┣
リゾートな浮島
┣
桜舞う浮島
┣
凍てついた浮島
┣
仄暗い浮島
┗
謎めいた浮島
↑
システム
†
ログインボーナス(Ver3.0.0~)
経験値
調子
建姫強化(改良・進化・チューニング)
運について
問屋(Ver3.0.0~)
追加ボイス(Ver3.18.0~)
+
Ver3.0.0以前 折り畳み …
育成
覚醒
進化
エピソード
本編での必要な資材量一覧
ログインボーナス
不在回収
温泉
ショップ関連
投票
↑
その他
†
+
Ver3.0.0以前 折り畳み …
小技・裏技・テクニック
防衛戦チュートリアル
CV・イラストレーター・ちび建姫担当
配布タイトル画面
↑
掲示板
†
雑談掲示板
編集者用掲示板
情報提供掲示板
↑
新着メッセージ
†
編集者用掲示板
さっき見たら実機が修正されていたのでwikiの方も直しときました。(先頭の文字削除と改行位置修正です)
(2023-08-11 04:04:52)
雑談掲示板
経験値のページを見ていて思ったのですが、経験値増加系スキル?を持つ建姫を記述してもらえるとありがたいなと。
(2023-09-11 17:50:31)
雑談掲示板
同ページに経験値増加系特徴持一覧を追加しました。(記憶通りならこれで全部のはず)
(2023-09-14 11:18:16)
〔
新着メッセージ一覧
〕
↑
編集者用
†
初心者向け編集ガイド
Wiki 編集ガイドライン
Wiki 文法マニュアル
ZWiki 固有機能
ZWiki プラグインヘルプ
【ニュースを追加】
最新の20件
2023-10-01
建姫/水中切断棒(Ver.3)
2023-09-24
建姫/ラジオペンチ(Ver.3)
2023-09-21
建姫/糸ノコ(Ver.3)
建姫/電動ピック(Ver.3)
建姫/墨壺(Ver.3)
建築
建姫一覧(Ver3.0.0~)
建姫/ドラグライン(Ver.3)
2023-09-18
そいやそいや
建姫/アスファルトカッター(Ver.3)
建姫/手動式ライン抹消機(Ver.3)
MenuBar
期間限定ステージ一覧
建姫/ニパ子(Ver.3)
建姫/ロードカッター(Ver.3)
2023-09-15
建姫/スイングヤーダ(Ver.3)
2023-09-14
経験値
建姫/ホイールクレーン(Ver.3)
2023-09-11
建姫/コンパス(Ver.3)
2023-09-08
建姫/ローラーコンベア(Ver.3)
〔
更新履歴
〕
NOW:
9
〔
メニューを編集
〕
Loading...
メニュー
あいまいキーワード検索
レア別
属性別
建姫
掲示板
ガチャ
最上部へ
検索結果 (
0
)
詳細検索ページへ
以下のコンテンツ(写真・画像・文章)が含まれないことを確認してください。
露骨なアダルト関連
クラッキング・不正アクセス関連
その他、違法行為の助長
上記の内容が含まれたサイトへのリンク
※この確認は定期的に表示されます。