現在、建姫の情報を募集しております。
この Wiki に載っていない建姫を入手した人、または載っていない情報を提供できる人は、ぜひご協力をお願いします。
-
スパナ【ねこ】の情報です。レベルは1で、覚醒1、社系でのステータスアップなど何もなし、ツモったままの状態です。HP:463、攻撃:73、防御:53、命中:125、回避:104、連撃:1、敏捷:117、建築:61、運:51。すべて画面上の値(補正込み)です。「特徴」が「ねこ集会」(ねこ属性の味方の人数だけ敏捷+1%)と「魔力視」(確率で絶対命中:6%)でどちらもRank1です。
(2022-05-29 17:00:39)
-
モルタルミキサー【マーチング】の情報です。レベルは1で、覚醒1、社系でのステータスアップなど何もなし、ツモったままの状態です。HP:704、攻撃:85、防御:86、命中:101、回避:75、連撃:2、敏捷:95、建築:104、運:56。すべて画面上の値(補正込み)です。「特徴」が「ドラムメジャー」(前列にいると攻撃+2%)と「秋の道を歩こう」(命中+5・回避+5)でどちらもRank1です。
(2022-05-29 17:04:36)
-
手持ちのLv1は以上になります。ちなみにLvアップでの補正値って判明してるんですかね?使いみちあるならLv2以上のキャラもデータ上げますが。
(2022-05-29 17:07:29)
-
いつもありがとうございます!レベルによる補正値は現在特に分かっていないですね。流石にそこまでやりとりしていると煩雑になると思いますので、もし何か規則性に気づかれた等ありましたら改めてご報告いただけますと助かります。
(2022-05-30 09:40:53)
-
承知しました。Lv上げついでに気にしてみます。
(2022-05-30 10:20:16)
-
情報ありがとうございます!
(2022-06-01 09:33:45)
-
生産組合って生産組合、生産施設とも最高ランクの場合「生産組合6フロア+生産施設6フロア」が最高効率って認識なんですけど、どなたかそのへんの情報ご存知ないですか?(一応計算してみたんですけど、使用フロア(12)すべて生産施設の場合と、使用フロア数で割った1フロアあたりの生産量でも他(生産組合1〜5)より有利になるような結果が出ました。倍率は最大24.1(1.7*1.7*...)となる認識です。)
(2022-06-05 13:58:21)
-
補足ですが、生産組合を減らした場合は総フロア数は減らして計算してます。例えば、「生産組合1+生産施設6」の場合は「7フロアすべて生産施設の生産量」と「総生産量/7の値を1フロアの生産量」として比較してます。あと「そこまでランク上げるためのコスト」は考慮してません。
(2022-06-05 14:01:30)
-
生産組合の効果は累加式となっています。例えば組合(RANK20:70%、効果範囲6)の直上の生産フロアは6つ分効果が乗って100%(素の生産量)+(70%×6)で520%の生産量となります。更にその1つ上は5つ分で100%+70%×5の450%(以下略)となっていきます。
ランク20の生産組合についての効率一覧が[[こちら:https://myole.zwiki.xyz/index.php?%E5%BB%BA%E7%AF%89#t4132208
]]に纏まっていますので、よろしればご参照ください。
なお、一般的には組合を(効果範囲-2)個重ねた上に(効果範囲)個の生産施設を重ねるのが最高効率となる場合が多いようです。(RANK20などそうでもない場合もありますが)
(2022-06-05 17:55:06)
-
詳細どうもありがとうございます。自分でも再計算してみたところRANK20でも生産組合4+生産施設6の組が最高効率になりました(生産施設6個の場合)。これをもとに改築祭をしようと思います。
(2022-06-05 21:21:32)
-
施設6固定でしたね(汗。組合6個で書いてしまっていましたが伝わりましたようでよかったです。
(2022-06-05 21:56:59)
-
錐【お祭り】ですが、スキルの「速作業」が一覧、詳細では「弐」ですが、実際は「参」のようです。それ以外の数値などはレベル1、覚醒0のキャラで確認しましたがあっていました。
(2022-06-12 00:52:28)
-
ポリッシャー【ドレス】の情報です。レベルは1で、覚醒なし、社系でのステータスアップなど何もなし、ツモったままの状態です。HP:571、攻撃:64、防御:64、命中:105、回避:90、連撃:2、敏捷:94、建築:89、運:55。すべて画面上の値です。「特徴」が「魔法にかけられて」(建築+5・ダメージカット5%)と「聖職者」(防御+5・回避+5)でどちらもRank1です。
(2022-06-12 00:59:06)
-
ポンチ【新春】の情報です。レベルは1で、覚醒なし、社系でのステータスアップなど何もなし、ツモったままの状態です。HP:443、攻撃:51、防御:40、命中:95、回避:135、連撃:1、敏捷:132、建築:75、運:55。すべて画面上の値です。「特徴」が「忍者の頭領」(味方の忍者の人数だけ攻撃+1%)と「変幻自在」(敏捷+10)でどちらもRank1です。
(2022-06-12 01:06:09)
-
トレーラー【レーシング】の情報です。レベルは1で、覚醒なし、社系でのステータスアップなど何もなし、ツモったままの状態です。HP:831、攻撃:88、防御:98、命中:72、回避:76、連撃:2、敏捷:80、建築:108、運:50。すべて画面上の値です。スキル1ですが、一覧で「追風支援5」、詳細で「追風支援・神」となっていますが、それぞれ「追風支援4」、「追風支援・極」のようです。
(2022-06-12 01:10:55)
-
ここまで反映しました。いつもご報告ありがとうございます!
(2022-06-12 09:37:56)
-
電動ピック【ポリス】の情報です。レベルは1で、覚醒なし、社系でのステータスアップなど何もなし、ツモったままの状態です。HP:653、攻撃:89、防御:80、命中:99、回避:109、連撃:1、敏捷:113、建築:55、運:50。すべて画面上の値です。「特徴」が「魔塔パトロール」(確率で絶対命中:2%)と「戦乙女」(攻撃+10)でどちらもRank1です。「種類」は「兵種」、「得意作業」は「戦闘」、「射程距離」は「汎用系」、「属性」は「はつり」と「ポリス」です。
(2022-06-19 05:08:35)
-
反映しました。ありがとうございます!
ひょっとして詳細の機能性格の部分も編集して下さったのでしょうか?だとしたら重ねてありがとうございます。他の部分も誤記不足等ありましたら気軽に編集して頂いても大丈夫ですよ!(編集して下さるカタが増えるのは嬉しい)
(2022-06-19 08:41:41)
-
はい、そこだけ(ここに書くには長過ぎるので)編集させてもらいました。ステータスとかは後でトレースできたほうが良いと思うので、これからも(容量とかの問題がなければ)ここに書かせていただければと思います。機能と性格についても時間があるときに既存の部分も手持ちと見比べて見ようと思ってます。
(2022-06-20 02:24:01)
-
助かります!
(2022-06-22 11:00:54)
-
どこ書くか迷ったのですが、ここにします。建姫一覧・詳細に手を入れてますが、ぱっと見でミスっぽく見える部分についてのメモです。ハンドマーカーの「性格」と「特徴」で「術師」・「術士」と2種類出ますが現時点では画面通りです。ウォーターポンププライヤーの「性格」後半の「威厳〜」の記述はDMMアプリ版にはありませんでした。(アプデで消えた?)
(2022-06-25 06:41:15)
-
ポンちゃんの「威厳~」部分、執筆段階ではVer.2以前と同じで記載があった筈なのですけど、確かにいつの間にか消えてますね?(古いスクショがなくて確認できないのが残念)。特徴と性格での漢字表記の混在は特徴のランクアップで「術士→術師」に変化する子が何人かいるので、マーくんもそのタイプだと思われます。(そのタイプの子も性格の方は最初から「師」の方)
(2022-06-25 08:54:23)
-
レスどうもです。漢字の使い分けってそんなパターンがあるんですね。知りませんでした。ちなみに、ウォーターポンププライヤーの方ですが、Google版とブラウザ版も見てみましたがやっぱりありませんでした。
(2022-06-25 11:29:42)
-
自己レスです。ウォーターポンププライヤーの説明文ですが、7/8の運営さんTwitterで言及がありました。曰く「テキストは以前の担当者を尊重してあまり修正しないのですが、威厳を出そうとしている様子は微塵もないので修正しております。幼さは残るというか、単純に幼いです。」とのこと。
(2022-07-14 13:45:13)
-
旧カタから復帰したんだけど、今日どれだけ探索しても誰も入浴しなくてデイリー詰んだ草
しかし懐かしいな…
(2022-07-20 23:50:33)
-
さっきラチェットレンチ【カレー】のステータス(Lv1)入れてたんだけど・・・HP551って・・・狙ってるよね?
(2022-10-29 04:07:38)
-
組合ランク24で範囲が7になりましたが、社の数や生産と組合の合計で割り切れない余りのフロアをどうするかによって最高効率組み合わせが変わりますね。条件わけがややこしい・・・
(2022-12-15 02:23:37)
-
おそらく初のようなので情報共有しときます。2023/5/4実装の「シャフローダー【少女】」でスキルの6段階目が増えたようです。今回のスキルは「奮闘応援・激」でした。既存の極、神に対してさらに能力が追加されているので、一覧の方では便宜上「奮闘応援6」としています。(さすがに今後神とのあいだに追加はないと思いますが・・・)
(2023-05-05 17:13:10)
-
自己レスです。X段構えとX乱撃では「六」がすでにありましたね・・・(コイツラは1がないと思われるので6が5段階目だと思いますが。(ややこしい))
(2023-05-05 17:40:47)
-
今までも【アイドル】組の「歌」(これについてはポリッシャーの効果から極相当と思われる)やミニショ【マーチング】の「竜」、サイン【バニー】の「占」などパッシブスキルの後ろに付く文字は結構特殊なものがあったりします。これもそのパターンのようですし、今後も同様に「激」が増えるのでなければ現段階では「奮闘応援・激」表記の方がよいかと
(2023-05-11 21:08:10)
-
情報ありがとうございます。一覧を「奮闘応援・激」に直しておきました。
(2023-05-15 00:47:58)
-
建姫一覧の「シールドマシン【運動】」のスキル2と3(大振撃・零と早業撃・零)ですが一覧では「0」となってます。(他には「零」、「0」ともないようなので、これも140の書き込み同様のパターンですかね・・・同名技の数字が普通のやつの説明を見ると0でもあってそうですが・・・
(2023-06-11 01:23:37)
-
そのまま数字ですし本当に0相当だと思ったのでこう致しましたが、確かに特殊と言えば特殊かもしれませんね。ちょっと様子見で零表記にしておきます。
(2023-06-12 14:34:56)
-
なかなか判断難しいですね・・・最初は「ユニーク(段階なしスキル)は通常の説明文と違う」かと思ったのですが、「〜・歌」は通常の(1〜神)と同じ説明文ですね・・・となると「同名能力の説明文と違う場合はユニーク確定」といったところでしょうか・・・(「通常の説明文と同じでもユニークな場合もある」けど明らかなものだけ識別できる)
(2023-06-16 03:22:18)
-
何故か今週実装された子の個別ページがリネームされてる?ワードが何かひっかかったとかの可能性もあるし、意図が分からないので少し様子見。
(2023-06-23 09:54:15)
-
一応周知しておきます。フェラーバンチャー【水着】の「機能」と「性格」本文頭に「機能:」「性格:」と付いてるのは編集時点(2023/7/16 10:30)では画面通りで正しいです。(おそらく修正入ると思いますが・・・)
(2023-07-16 10:34:30)
-
ハンドタイタンパー【水着】も同様(「機能:」とか付く)でした。
(2023-07-17 00:58:00)
-
さっき見たら実機が修正されていたのでwikiの方も直しときました。(先頭の文字削除と改行位置修正です)
(2023-08-11 04:04:52)
-
経験値のページを見ていて思ったのですが、経験値増加系スキル?を持つ建姫を記述してもらえるとありがたいなと。
(2023-09-11 17:50:31)
-
同ページに経験値増加系特徴持一覧を追加しました。(記憶通りならこれで全部のはず)
(2023-09-14 11:18:16)